【ウィークリー研究協議会】
日時:令和3年6月4日(金)、6月11日(金)、6月18日(金)、6月25日(金)、
7月1日(木)、7月9日(金)、7月16日(金)
全日程 16:30~17:00
場所:Microsoft teamsを利用したオンライン会議
定員:なし
内容:授業教材の検討、観察実験手法、評価等について
6月4日(金) 授業への観察実験の取り入れ方、その利点について
6月11日(金) Teamsの活用方法、反転授業
6月18日(金) 顕微鏡観察にて、問いが出る工夫
6月25日(金) オンラインを活用した高大連携
7月1日(木) 都内及び全国の生物教諭同士でつながる強み~フィールドから教材を作る~
7月9日(金) 高校生物における観点別評価
7月16日(金) 「生物基礎」教科書比較 →「都生研活動、今後の研修会の案内」に変更
案内役:佐野寛子(都立小石川中等教育学校)
問い合わせ・申し込み方法:
※当日の16時までに、以下のurlからお申込み下さい。
https://forms.office.com/r/6931qYq9Ba
協議会直前や実施中の対応は困難となること、ご了承下さい。
※日程や内容が変更になる場合があります。最新情報は都生研HPを参照ください。
※各回完結内容となりますので、連続参加、全回参加の必要はなく、内1回の参加でも
構いません。
【第7回生物勉強会】
日時:6月12日土曜日 13:00 開始 (16:30頃終了予定)
場所:Microsoft teamsを利用したオンライン会議
定員:なし
内容:教材生物の飼育法及び活用法に関する研究協議
講師:森下忠志(八王子東高等学校)
まとめ役(連絡先):関根由里恵(東久留米総合高等学校)
問い合わせ・申し込み方法:
6月11日(金)までに、Yurie_Sekine●education.metro.tokyo.jp(●を@に変えてください)へ
ご連絡ください。当日のURLを送付します。
その他特記事項:「オンライン授業にどのように観察を取り入れるか」など、
すぐに使える情報もあります。奮ってご参加ください
0コメント