令和6年度日本生物教育会東京大会 現地研修・実験講習 ご案内

令和6年度 日本生物教育会第78回全国大会 東京大会 現地研修・実験講習 ご案内

  !! 大会申込は、令和6年5月16日18時からです 。
  現地研修と実験講習は席埋まり次第受付終了します。 

【現地研修・実験講習】総合案内 令和6年8月8日実施予定

■現地研修

・伊豆大島 1泊3日(8月7日夜 フェリー発)

  ジオパーク、パッチの植生調査、磯のベントス調査

・三宅島 1泊3日(8月7日夜 フェリー発)

  様々な時代の溶岩流出地にて植生調査、20年ぶりの開山となる雄山に登山!

・高尾山 1泊2日(8月8日午後~)

  ムササビ観察、ライトトラップ、野鳥等観察

・檜原村 1泊2日

  フィールドワーク、FSC認証林観察、

  FSCジャパン等の企業や地域との連携

■実験講習

・水生不完全菌 細矢 剛 氏(国立科学博物館)

  研究者も研究中、調べれば調べるほど新規

・手動PCR、手作り電気泳動装置 武村 政春 氏(東京理科大学)

  90分でPCR、電気泳動できるとは思いませんでした

・ニワトリ胚の観察 福田 公子 氏(東京都立大学)

  授業が探究過程そのものになります

・顕微鏡観察のコツと染色の条件検討 板山 裕 氏(都立桜修館中等教育学校、都立立川高等学校)

 綺麗な顕微鏡像を生徒に そして貴方が半永久的教材に



Biology Study Group for students and teachers.

生物勉強会の内容をシェアし、教員も生徒もお互いに向上しあうサイトです。学びや好奇心、探究の前では年齢や肩書きは関係なし。みなさんこのHP上ではお互いフェアに生物好きな同士です。

0コメント

  • 1000 / 1000